代表者のプロフィール

   代表者

  ・・と言っても、
 現在一人でやってます
   シマダ アキラ          シマナカ
  島田 晃  有限会社「島仲」代表取締役

      
  1958年生 55歳  血液型: O型 てんびん座
  ダイバー歴:37年  指導員歴:31年
  家族: 妻と子供3人 家族全員ダイバー
  長女:自立
  長男:現在、雲見「コリンズDC」で修行中
  次男:自立 アドバンス・ダイバー
  ピピ店舗(所在地) 埼玉県川越市大手町2−8   〒350-0057
рO49−222−1638
Fax049−225−0329
  ダイビング暦 1977年 東海大学海洋探検研究部入部 ダイビング始める
1978年 潜水士免許取得
1979年 第12回全日本水中スポーツ大会初出場
1980年 海洋フリッパーレース(富戸港〜IOP)準優勝
1981年 東海大学教養学部卒
1982年 全日本潜水連盟(JUDF)インストラクター取得
1984年 スポーツクラブNANKOダイビング主任コーチ〜現在に至る
1985年 毎日新聞「毎日文化センター」ダイビング講座担当〜2000年まで
1991年 文部科学大臣認定公認スクーバダイビング指導員取得
1991年 NAUIインストラクター取得
1993年 第1回全日本スポーツダイビング室内選手権大会
      100mバディーブリージング 優勝
2000年 PADIインストラクター取得
2001年 ピピダイビングスクール設立
2003年 PADI・IDCスタッフ・インストラクター取得
2005年 新店舗オープン(現在の住所)
2006年 毎日新聞「毎日文化センター」ダイビング講座担当〜
2013年 第20回全日本スポーツダイビング室内選手権大会
      100mバディーブリージング 優勝
 〜現在、37年目のシーズン
    モットー 年齢を問わずダイビングを楽しむ人達に役立ちたい
お客様のご要望には可能な限り対応します
もっと手軽に始められるレジャーにすること
    目標 泳げるダイバーの育成
70才まで現役インストラクター
後継者の育成
    趣味 映画鑑賞

 ダイビング以外の活動
◆家業:大正時代から続く、米穀店「しまなか」の三代目
◆祭 : 江戸時代から350年の歴史を持つ、国指定重要無形民俗文化財
     「川越祭」へ参加、(毎年10月第3週末開催)
     大手町「鈿女の山車」の鈿女会囃子連会員
      
 

       
                   川越祭

              
           川越祭会館出演中 「岡目」の面で踊ってます


トップへ
戻る